ふじりか
新潟🍶ログ✍️寝落ちしたまま
アップされてなかった😅笑
雪男!可愛くないです?
ムックを彷彿させるこのビジュ!
蔵元の先祖である随筆家、鈴木牧之が雪深い南魚沼の暮らしを紹介してベストセラーとなった書物「北越雪譜」の文中の「異獣」という章に”山中に現れ、旅人の握り飯をもらいお礼に荷物を担ぎ、道案内をする毛むくじゃらの異獣”というエピソードがあり、
この一場面をイメージして造られたお酒が「雪男」なんだって!
ビジュに反していいヤツやないかい!笑笑
使用米:美山錦
精米歩合:60%。
日本酒度:+12
酸度:1.2
カップ酒の方は純米酒の辛口〜✨
純米酒らしい米の旨み?甘さ?も
少しありつつ後味はスッキリな感じです!
ぽんしゅ館のは本醸造でした!
私はわりと自分の好きなお酒タイプは
本醸造派なのかな?って思ってるけど、
いろんな旅先の🍶を経て、
米の旨味系がある純米酒の良さ
みたいなんも分かってきたかも🙄笑
ぽんしゅ館のレビューにあった
ナッツ🥜っぽさは感じなかった、、ナ🤔笑