Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
花てがみ純米吟醸 おりがらみ 生原酒
alt 1alt 2
52
Nao888
兵庫県立農業高校の生徒さんがサルビアの花から採取した「花酵母」で岡田本家さんが醸したお酒🌺昨年も酒屋さんにオススメ頂いて美味しかった記憶✨昨年のメモ見る限り、酸が印象的だったみたい🤔 開栓はポンとめっちゃいい音💨ガス感あるのかな👀上立ち香は控えめにフローラルな香りに少しアルコールの感じ🌷花酵母に引っ張られてるかも😅口に含むとかすかにガス感を感じつつ、やっぱり印象的な酸味が来てからの甘みを感じ短めの余韻と共に優しい香りが鼻から抜けていく😋食事と合わせると甘みが増してまた違う印象に🤤昨年のと比べて甘みはかなり抑えられていましたが美味しく頂きました🥰
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃 花てがみ、ネーミングからして清楚な感じですね💐優しい甘さで食事に寄り添ってくれそう☺️生徒さんが採取した花酵母ってところがまたポイント上げますね⤴️応援したくなっちゃう🥰
ポンちゃん
Nao888さん、こんにちは🐦 盛典ずっと気になってて💦こちらも美味しそうですね!何より名前が素敵✨ 花酵母のお酒、好みのが多いので飲んでみたいです😊
ma-ki-
Nao888さん、こんにちわ 高校生が採取した花酵母で醸したお酒ですか😲 香りもしっかりフローラルなんですね🎵 甘酸のお酒は大好物で気になります😁✨ でも、盛典さん見かけたことないのです😅
Nao888
ひなはなママさん、こんばんは🌛ネーミングいいですよね✨でもなぜか花てがみって響きにおセンチ気分になります🥹優しい甘みと印象的な酸味で旨いなぁって思えるお酒ですよ🥰
Nao888
ポンちゃん、こんばんは🌛盛典さんはなかなか見かける事ないですよね😅花酵母のお酒に好みが多いなら是非試してもらいたいです💕名前通りにステキなお酒ですよ🌷
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛高校生とコラボってそれだけでいいですよね✨盛典さんは兵庫以外で取り扱い店少ないみたいですね😅古江台の酒屋さんに取り扱いあるので良ければ是非🍶