アラジン
広島三原の醉心山根本店は、軟水仕込みで「辛口にして甘露」な伝統の広島酒を醸す酒蔵。
このお酒は瓶詰め時の火入れ後に急冷して出荷した販売店限定酒です。
今日は珍しく刺身に冷酒、おでんに燗酒を合わせました🍶
まずは冷酒。
外観は温かみのあるクリアクリスタル。
香りは米や麹を感じる甘さと酸の優しい香りに、アルコールの涼やかさも。
すっきりめの優しい米の甘味から入り、丸みのある酸味が広がってキレる。
全体に麹の甘味や酸味のニュアンスを伴い、丸みと柔らかさがあって、新潟の淡麗辛口とは異なる味わいのあるキレの良い辛口。
刺身に麹のニュアンスも良く合いました。
燗酒は上燗とぬる燗で。
香りは冷酒の時の甘味と麹感を濃くして、米感とアルコール感をプラス。
味わいは、しつこさのないまろやかでしっかりした米の甘味と旨みのふくらみが広がり、キュッとくる酸味が切れ上がって最後はふわっとキレる。
西日本の甘めの味付けの料理にピッタリで、出汁の効いた甘めの味付けが堪らない関西風おでんと合わせましたが、控えめに言って最高🥰
日頃は酒単体で飲むことが多いですが、ペアリングも大事☺️
ご馳走様でした🍶
Manta
アラジンさん こんばんは^ ^
辛口のお酒を冷酒で刺身、熱燗でおでんとは最高ですね👍
冬本番に向けて、熱燗が美味しいお酒を準備しないと😊
アラジン
Mantaさん、おはようございます😄
辛口といえば淡麗辛口しか知らなかったし、燗酒も日頃は冷酒一辺倒で全然分かっていないので、呑まず嫌いせずに色々飲んでみないと🤔と思う今日この頃です🍶