こるね
<旨酸苦 やさしい辛口 ずずんずん>
だいぶお久しぶりの、まんさくさん。秋田県・日の丸醸造さんのお酒です。
この銘柄名は、昭和56年・西暦1981年、NHK 朝の連続ドラマ「まんさくの花」が横手市を舞台に放映されたのを機会に誕生したんだそうです。
ふと気になって調べてみたら、テレビドラマ史上最高視聴率をたたき出した「おしん」の2年前でした。
香りはかすかにお米の旨さ。
口当たり、とろっとするっと旨酸甘。ん?辛口って書いてるのにやさしい? と思ったら、そこから旨酸ずずん。さらに、旨苦ずん。
旨苦が強くて甘味はかすか。なるほど、うまからです。でも厳しさはなくて、やさしい辛口。これは食事に合わせたいお酒ですね。煮物も合うし、中華にも良さそう。
ジブリで例えると「風の谷のナウシカ」のユパ様。辺境一の剣士で、その切先は鋭いです。でも、性格はやさしくて人格者。風の谷のみんなに慕われています。
好き度:★★★★
※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。