Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
りんごの花
外飲み部
105
まつちよ
以前、飯田橋のあおもり北彩館で買ったじょっぱりの火入を飲み始めたところ、荒木町のりんごの花さんにじょっぱりの生酒が入荷した告知があったため急遽飲み比べしてきました😆(酒クズ) まずは自宅で火入れを🍶 上立ち香は微かに酸とお米の甘味を感じる香り。 口に含むと結構辛口。 仄かな酸に控えめな甘味。 微かな苦渋味でキレていく感じ。 火入れの落ち着いたお酒って感じですかね。 そしてりんごの花さんで生酒を🍶 上立ち香はほんのり酸とお米の甘い香り。 口に含むと仄かな酸にさっぱりこちらも甘さ控えめ。 微かな渋味でキレていく感じ。 生酒のほうが甘い香りがやや強い分甘味を感じますかね。 単体で飲むなら生酒かもしれないけど、両方とも食中酒って感じでしたね。 昔のじょっぱりを知っている方の話だと、当時のじょっぱりと比べるとまた別物との事🤔 個人的には杜來の方が好きかな〜。 ごちそうさまでした✨️
chika
復刻版🤔🍶⁉️⁉️
まつちよ
辛口だよ🤔
マナチー
まつちよさん、昔のじょっぱりはかなりの辛口&昭和の味ってイメージが強いですねぇ😇最近のはかなり今風になってる気がします😂
まつちよ
マナチーさんこんにちは🌞 たしかに昭和な感じはないですね。 カーッとくるタイプの辛口ですかね?😅