Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にいだしぜんしゅにいだのごさん純米生酛
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
99
コタロー
予期せぬ発酵で酸度がすごい上がった、しぜんしゅ。話によると酸度5以上なので5酸と誤算をかけているとか? やっぱりこう暑いと酸味を欲する。 香りは、酸味と、少しアルコール感と…酒粕っぽさも? 含むと、構えていたほどすっぱくはないかな?分厚い酸味と一緒にお米の甘み旨みをしっかり感じる。最後も酸味と少しの苦み。 口の中で転がすと旨酸がじわ〜〜と浸透してきて美味しい。 さらさらした甘酸っぱさともまた違って、お米の濃厚さを酸でバランス取っている感じが面白く、美味しかった。
ジェイ&ノビィ
コタローさん、おはようございます😃 たしかに夏は酸味欲しくなりますよね😙なのでこの誤算は気になります🧐でも14度の500は瞬殺しちゃいそうですね😋
ねむち
コタローさん、おはようございます☀酸度5で、にいだのごさん😁ナイスネーミングですねー😊面白いスペックでかなり変態酒チックですね😋酸味チャージと変態チャージで暑い夏を乗り切りましょう🤣
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 この誤算、酸っぱすぎず、お米の旨みもしっかりあるのにクイクイ飲めちゃう夏に美味しいお酒でした😋仰る通り、14度の500は瞬殺ですね🤣
コタロー
ねむちさん、こんばんは🌙 中身も気になるし洒落が利いていて、手に取りたくなるネーミングですよね😋 へんた…個性的なお酒グループに投稿できて嬉しいです😝酸味だけでなく変態もチャージしたら最強ですね💪🤣