アララララ
原料米:岡山県産雄町100%
精米歩合:50%
アルコール分14%
初めての光栄菊
さけのわで皆さんのコメント見させていただき、飲みたかった一本。
チョット寝かしてからが良いって聞いていたが、月光、アナスタシア、黄昏と冷蔵庫で光栄菊が並んでしまい😅購入後2ヶ月位で開栓。
ラベルはお洒落でダークでイカしている。
開栓音はスポンッと元気一杯🎉
香りは柑橘系?乳酸?の吟醸香。
口に含むとフレッシュな甘味と酸味、発泡感は僅か。ラベルのダーク感とはチョット違うフルーティで軽快な甘酸っぱさ。
アクセントの仄かな苦味が効果的。
一週間かけてゆっくりいただく。
発泡感は結構続く。
最初は酸味が立っていく印象。
その後、数日すると雄町のふくよかな旨味が増し、落ち着いた印象になる。
仄かな木香も感じる?
チョット新政っぽくなったかなぁ??😄
日数、温度で味わいが変わるのが楽しい。
残りの3本も楽しみ😄
美味しい。
幸せ。
takeshon
アララララさん、こんにちは😃
おー桜と鯉のぼりのコラボじゃないですか〜👍
ゆっくり花見🌸で一杯やりたいですね😝
MAJ
アララララさん、こんばんは!😄
遂に光栄菊開栓ですね〜!😆冷蔵庫で控えてる3本もきっと美味しいはずですのでお楽しみに〜♪👍
アララララ
takeshonさん、コメントありがとうございます。桜🌸の下でケラケラ旨い酒をみんなで飲みたいですね😆
もうちょっとのガマンと信じて今日も家飲み🍶
それはそれで楽しみですが😆
アララララ
MAJさんコメント有難うございます😄時間経過で味が深く変わっていくのが面白いです😆後の3本も楽しみです😄ドンドン新しい酒が発売されるのに、ついて行けないのか辛いですが、のんびり楽しみます😄