Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
霧筑波特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
100
ヒラッチョ
「特別純米に外れ無し」の法則は、さけのわ界でも定評がありますが、霧筑波の特別純米ということで楽しみにしていました。卓上にのんべえ横丁をセットして楽しみます。 蔵元HPのコメントが的確なもので、、引用します。 「どのような温度帯でも美味しくお飲みいただける、弊社の定番酒」 「淡麗辛口の中にも米の旨みを引き出した」 「ラーメンでいえばスープが澄み切った塩ラーメン」 あまり付け加える言葉は無い的確さですが、 火入れですが無濾過、おりが発生していて、塩ラーメンという以上に口に含んだ旨みもあり燗酒も良かったです。 『特別純米 霧筑波 厳選した酒造好適米(五百万石)だけを精米歩合55%まで高精白し、小川酵母で醸しました。 淡麗辛口な味わいの中にも米の旨味を引き出した、冷酒、冷、燗、どのような温度帯でも美味しくお飲みいただける、弊社の定番酒です。』 『派手さはありませんが、淡麗辛口な味わいの中にも米の旨味を引き出した杜氏入魂の酒です。 ラーメンでいえばスープが澄み切った塩ラーメンです。 料理の味や香りを邪魔することのない淡麗辛口な味わいで、いつまでもいつまでもゆっくりと飲める食中酒です。』
マナチー
ヒラッチョさん、こんにちは😃霧筑波めちゃめちゃうまいですよね😋浦里が最近はすごく人気になりましたが、個人的には霧筑波銘柄の旨みが好きです👍
さしゅー
ヒラッチョさん こんばんは😄特別純米酒にはずれなし!その通りだと思います😊霧筑波さん!浦里さんはかなり有名になりましたが、こちらも美味しんですね😊飲んだこと無かったので気になります。
ヒラッチョ
マナチーさん、こんばんは😊 霧筑波はマナチーさんの投稿をきっかけに知り、浦里含めて楽しんでおります。 浦里の方が柔らかさやスマートさが出ていますが、 霧筑波はまた旨みがあって良いですね👍
ヒラッチョ
さしゅーさん、こんばんは😊 特別純米酒はホントにはずれなしですね、、❗️ 派手でこそない中に光るセンスの良さがあるのは共通で 小川酵母が独特な穏やかで柔らかな滋味あじわい深さがある様に感じています。