アラジン
久々に営業を再開した行きつけの立ち呑み屋chuinさんにて、店主の川田さんへのお見舞いを済ませてからの軽く一献その③🍶
亀泉の純米吟醸無濾過生原酒🍶
亀泉といえば、やはりなんと言っても高知県が誇るオリジナル酵母のCEL-24を用いた純米吟醸原酒CEL-24。
日本酒度や酸度、アミノ酸度等のスペックを記載した表ラベルが思い浮かびます。
しかし、その他の亀泉はこちらのような落ち着いた佇まいのラベルで、様々な酒米や酵母を用いたお酒があります。
こちらは、高知県のオリジナル酒米「吟の夢」を、高知県オリジナル酵母「AC-95」で醸した純米吟醸無濾過生原酒です🍶
外観は透明に近いクリアクリスタル。
香りはいつもの亀泉よりも上品で控えめな華やかさ。
赤いりんご、メロン。
カプロン酸エチルと酢酸イソアミルのバランスが取れているイメージ。
白玉団子程度の米香。
口に含むと、サラトロッとしたテクスチャ。
程良い甘味と、滑らかな酸味。
味わいも穏やかめで、含み香の控えめな華やかさにフルーティーさをほんのり感じる。
いつもの亀泉よりも、日本酒好きの方向けといった印象を抱きつつ、次へ🍶