Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
浦里純米大吟醸 吟乃里純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
77
阿佐波
いつか訪れたい酒蔵、つくばの浦里酒造 なかなか東京ではお目にかかれず、 旅先、徳島のクレイジー酒店🍶(→褒め言葉です🌟🌟) で、購入できました。蔵元さんと同世代、 若手の夜明け世代かー ワカテ、わかて。。なんと麗しい響きよー🎵頼もしい!😁羨ましいなぁ😄 こちら浦里酒造といえば、霧筑波ブランド有名ですが、、 6代目蔵元となる浦里知可良氏が醸造責任者となって 発売された新ブランド「浦里」 「知可良」さんのお名前の由来となった小川酵母の開発者、小川知可良さんが産んだ「小川酵母」で醸した酒造好適米「吟のさと」を使っています。 お米はもちろん、水、麹菌、酵母菌、全て茨城!地産のお酒❗️ 一口で口の中がふんわりメロン🍈 優しいメロンが、飲み込む直後にわずかに苦味を残しますー あゝなんとゆう気品✨美味しくいただいております😋
マナチー
阿佐波さん、こんばんは♪浦里の宣伝ありがとうございます😊本当美味しいですよね♪先日会社の接待の時にとある会社の社長にも激推ししてのんでいただきました🤣
のちを
阿佐波さん こんばんびー 楽しいレポでいいっすね。浦里いいっすよね。
阿佐波
マナチーさん、こんばんは❗️浦里イイ‼️😁ホントに、誰かに伝えたくなる美味さです。続けて純吟、純米行きたいです。こうなったらつくば攻めるかなー🚗🏍️😆
阿佐波
ぷちおさん こんばんはー!東京でも茨城でもなく、なぜか四国で出逢ってしまいました浦里❣️いろいろ飲んでみたいので探しますー😄
bouken
阿佐波さん こんばんは😃 このお酒めちゃ美味しいですよね😋 クレイジーな酒屋ってモリモトさんですよね? 自分が浦里買ってる大阪の酒屋が仲良くしてるので徳島訪れた際は訪問したいと思ってます😊
阿佐波
boukenさん、おはようございます😃 浦里の素晴らしさは勿論、あのクレイジー酒ハウス🍶とお繋がりとは嬉しい!感無量です。圧巻の品揃え&楽しすぎるお店なので😊ぜひ橋を渡ってお越しください❗️