ラル大佐
kazkazさんとの呑み記録その7
最後は櫛羅の純米
奥にはお気に入りの江戸開城も見えてますね。
どっしりパワフルな米の底力を感じる酒です。マッチョ程ではないけど、濃密な旨味が堪りませんね
今回お世話になったきよゑ食堂、何だかんだで1人5〜6000円かかってしまいましたが、飲み放題の豊富さと牡蠣の安さが印象的過ぎて、不思議と高かったイメージが浮かばない不思議なお店です。
そう思ってる訳は、呑み過ぎなのか、海馬が溶けてんのかは分かりませんがね。
kazkazさん!お付き合い頂きまして、ありがとうございました!また機会があれば宜しくお願い致します!
ご馳走様でした!
さけラン
お二人に
👍✨
遥瑛チチ
ラル大佐、こんにちは😃
完走お疲れさまでした
これは立派なサシ飲み活動に当たりますので是非我が「サシ飲み部」に入会してください‼️
tkmts
ラルさんこんばんは🌔
自分はラルさんって呼ばせて下さい😁
ってか知らないうちにさけのわの
グループ名が増えたんですね💦
意味わかんない部もありますが😅
僕とバ部〜👩🍼入部しませんか?🤣
ラル大佐
さけランさん お晩でーす😁
素晴らしい外呑みでした✌️
ラル大佐
チチさん お晩でーす😁
サシ飲み部なんてあったんですね😅
そうしましたら、了解しました。謹んで入部させて頂きます✌️
年会費等はご容赦くださいね🤘
ラル大佐
tkmtsさん お晩でーす😁
どうぞどうぞ、ラルで結構ですよ👍
因みにバ部〜は何でしょうか?
何かの略か何かなんですか?🤔
tkmts
ラルさん
バ部はバブーです👶🍼
わかりづらくてすいません🙏
どんなプレーかは想像にお任せします🤣
部員が2人だけだとお互いに
いろいろ失うことになる部になってますw
ラル大佐
おぢさん二人でバブ〜(笑)
失うものがデカすぎる😂