ヒラッチョ
今年も4月1日を迎え、夜にようやく、ひとまずホッとし、心落ち着く瞬間です。
昨日で勤続20年を満了し、今日から21年目がスタート。
鍋島の特別本醸造。
約10年半前の自身の結婚披露宴2次会でも一升瓶で出した酒。
蜜の様な甘味に驚かされた名酒の記憶があります。
久しぶりの鍋島特別本醸造ですが、旨いです。
当時よりもガス感を残した造りで、結論としては、魅惑的で、甘さや旨さ、、特別本醸造とは思えぬ豊かな広がりです。
個人的には、約10年前の当時、この特別本醸造のにごりがあり、絶品だった記憶があります。
鍋島の中でも、鍋島の醸造センスを体現する酒であり、鍋島ファンは一度はチェックすべき酒だと思います。
おやじぃ
勤続20年お疲れ様でした。これからも益々のご活……ご飲食を期待しております😁
遥瑛チチ
ヒラッチョさん、こんばんは🌇
永年勤続お疲れ様でした😊
鍋島はメモリアル酒🍶なんですね👍
ひろし
ヒラッチョさん、おはようございます🌤勤続20年お疲れ様です!特別な鍋島美味そうですね😄これからの晩酌も楽しみにしてますよ😋
ヒラッチョ
おやじぃさん、ありがとうございます😊
これからも日々の食事とお酒を楽しんで行きたいと思います❗️
ヒラッチョ
遥瑛チチさん、ありがとうございます😊
鍋島、結構節目で飲んできた思い入れがあります。やっぱり天才的ですね、鍋島のセンスは
ヒラッチョ
ひろしさん、ありがとうございます😊
この特別本醸造、まさに特別です。甘めですが、魅力ありです。
コストパフォーマンスも素晴らしい👍