つぶちゃん
壽限無の飲み比べ❣️
最後は『若波』です✨🥂✨
娘の引越しと
間に違うお酒を1本開けたので
ちょっと間が開いてしまいました💦
開栓すると、アル添よりの吟醸香
含むと
甘味からの酸味がきゅ〰︎っと鼻に抜けて
喉の奥でピリピリ
後から苦味がきます
最初に口に含んだ時の甘旨味がすっごい好み❣️
ちょっとクラシカルな感じかなと
思いましたが、フルーティーで美味しいです😘
バランスが良いですね♪
ちょっと温度が上がってくると
苦味が弱くなって
私はこっちの方が好みです😊
2日目の今夜
あらっ❣️
冷えた状態でめっちゃ美味しいんですけど🫢
味が纏まって昨日の酸味できゅ〰︎もなく
苦味もそれほど感じなくて
飲みやすくてめっちゃ美味しいです😘♪
とっても良い感じ😋👍
飲み比べの結果、1番は…
もうお分かりですよね!
はい!みんな違ってみんな良い🤗
強いて言うなら、若波かなぁ☺️💕
chika
1位若波か🤔🌊
買おう😍🍶💕💕
つぶちゃん
chikaさん、ぜひぜひ〜💕
さしゅー
つぶちゃん こんばんは😄酒米の飲み比べ面白そうですね!それもどこのも有名どころなので同じ酒米でもそれぞれ味も異なるのでしょうね!壱限無という酒米は初めて知りました
ma-ki-
つぶちゃん、こんにちわ
同じ酒米で蔵違いの呑み比べはやっぱり違いがたくさんあって楽しそうですね🎵
若波さんやっぱり美味しいのですね⤴️
若波さんもいつか呑みたい蔵の上位です😋
ジェイ&ノビィ
つぶちゃん、おはようございます😃
壽限無飲み比べ!良いっすねー🤗なんか壽限無=福岡酒ってイメージがあります😋
やっぱ飲み比べの結果はそうなりますね♪
酒ジュゲ〜ム🇫🇷
つぶちゃん
さしゅーさん、おはようございます☀️
壽限無🌾って名前、インパクトありますよね!
同じ酒米でも、それぞれの蔵らしさが出てて面白かったです😄♪みんな違ってみんな良い☝️この言葉がぴったりでした😊
つぶちゃん
ma-ki-さん、おはようございます☀
同じ酒米でも蔵によって全く違ってて、楽しい飲み比べができました😋みんな美味しいのですが、やはり福岡発祥のお米だからか、若波さん美味しかったですね🥰オススメです😉
つぶちゃん
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀そうそう!壽限無は福岡の新しい酒造好適米です🌾ちょっと調べてみたら、このお米の美味しさを日本一引き出しているのは若波さんだと❣️私の舌も満更でもないみたい😜