Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
司牡丹自由は土佐の山間より特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
117
stst
ラストは右側の「司牡丹」 糖蜜感ある香り。 口当たりはクリアで淡麗。普通酒タイプかと一瞬騙されるぐらいには日本酒度+8の軽快な辛味とお米のコクある甘旨味の見事なコンビネーションの美味しさです! 三種の中では一番米の旨味があるのでお燗にしても膨らんで映えそうな印象です👍 土佐野菜の揚げ浸し、タタキの食べ比べ、清水サバの棒寿司と共に! タタキも塩とタレとで趣向が全く違くて面白いですね🤤
ジェイ&ノビィ
ststさん、おはようございます😃 リアル47都道府県制覇🎊凄いなー🥹我々も定年後には夫婦でゆっくり巡りたいと思ってます😌四国は行った事無くて🥲地の肴に地酒🍶は憧れです😍
stst
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます! 定年後に諸国漫遊というのもロマンがあって素敵です✨ 四国も銘酒や逸品揃いなので観光も飲み旅も是非オススメです!
こすけ
ststさん、高知は最高ですね。個人的にはカ鰹のタタキと船中八策の組合せが最高ですが、うつぼのお刺身と仁淀川もいいですよ。 いずれにしてもまた行きたいなあ。
stst
こすけさん、山海の幸と🍶で高知の魅力に最高に酔いしれました👍 ウツボの刺身は今回巡り会えなかったので、また機会見計らって食べに行ってみますね!