アラジン
今年の変なお酒部門ブッチギリNo.1🍶
風の森ALPHA7一期一会2023です!
内容はお酒1本とビーカーと…薬剤😳ではなく「酒直し薬」🧪
江戸時代の書物にある変質したお酒を直す秘伝の「酒直し薬」にインスパイアされて、酒の香りや味わいに深みをもたらす魔法の薬🪄を作りました。
酒直し薬は、橘花GINを造る大和蒸溜所謹製。
お酒🍶は、醸造過程で意図せず野生の酵母が働き過ぎてオフフレーバーが出たもの。
お酒単体は、香りはいつものシルキーなライチや洋梨の他に、ほんの僅か糠や漬物感のある香りで、味わいはALPHA1DRYに漬物感を加えた感じ。
酒直し薬は、香りはシナモンとスパイスや山椒の刺激、柑橘系の爽やかな香りが入り混じり、味わいは苦味、甘味に舌を刺激するスパイス感。
酒に数滴ブレンドすると、香りは上立香にシナモンやスパイスが仄かに感じられ、洋梨やライチと相まってなかなか良い感じ。
味わい的にも後半に来る漬物感をシナモンや柑橘、スパイスのニュアンスが打ち消している😳
アフターフレーバーにスパイスの苦味が加わるのも良き。
非常に面白い体験でした😊
ご馳走様でした🍶
ポンちゃん
アラジンさん、こんばんは🌙
これ面白いですね!キットが付いてるんですね😳そして漬物感が無くなるなんて😆この変化体験したいです!
アラジン
ポンちゃん、おはようございます😄
お酒を飲むのにスポイト使ったのは初めてでした😅ラン酒vs酒直し薬とか、色々やってみたいところです☺️
さけラン
も、ものスゴイやつ呑んでますねアラジンさん!?
酒直し薬と言う物が江戸時代に存在していたとはまた驚きです😇
アラジン
さけランさん、こんばんは😄
酒に失礼にならない範囲で、色々してみたいと思います。むすひに酒直し薬を何滴入れたら味が変わるのか、それとも何滴入れても別に変わらないのか、とかやってみたいです😄