Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
山廃純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒純米吟醸山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ましだや(増田屋本店)
家飲み部
49
たけるパパ
山梨県、初チェックインです🎉 選んだのは「旦」の山廃純米吟醸、やっとお連れすることができました。 原料米は、備前雄町100% 精米歩合は、55% アルコール度数は、15度 開栓時の香りは、メロンや青リンゴのような爽やかな果実香に、ヨーグルトのような乳酸の匂いが立ち、仄かに雄町のふくよかな甘い香りや青竹のような清涼感のある匂いが漂う。 盃に注ぐと、淡い山吹色をしており密度がある滑らかさでクリーミーな性質をしている。 一口含むと、口当たりは柔らかく瑞々しくメロンや洋梨を思わせる甘味がふんわりと広がる。 舌の上には、米の旨味がじんわりと膨らみ、心地よい酸味が甘味を引き締めると共に乳酸感を感じさせる。 後味はフルーツ感から一転して苦味と渋みを感じ、余韻はキレ良く甘さが残らない。 旨味と酸味のバランスが絶妙で重たくならないようにしている。 個人的には、時間をおいて室温に近くなると、酸味と穀物の旨味が華やかで層の厚みのある波のような味わいをより明確に感じさせるので好み。