さなD
使用米は、もちろん兵庫県産の愛山
お気に入りの『宮の雪』✖️『愛山』の組み合わせ。
これは買わない理由が見当たりませんね😋
当然ですが、期待通りに旨い❣️
愛山らしいフルーティな甘味があり、比較的キレのある辛口寄りのお酒です。
数はまだ少ないですが、今まで呑んだ『宮の雪』の中では、最も軽快スッキリです。
『愛山』の中でも、最も軽快辛口かもしれません。
もっとじっくり、ゆっくり呑むと、更に深みを感じてくるのですけど、この週末はガバガバ行き過ぎました(反省^^;)
Manta
さなDさん おはようございます^ ^
宮の雪、正直知りませんでした😁
食事と一緒に呑みたいと思っているので、軽快辛口良いですね👍
今後、要チェックです😊
tkmts
さなDさん、こんにちは宮の雪は出会ったことないかもです💦
愛山で軽快辛口って興味深いですね😺
今週末はバカバカ飲みたいな〜
さなD
Mantaさん、こんにちは
宮の雪は、殆ど地元でしか流通していないお酒のようですよ。他の銘柄は、ジワっと旨味がやってくるタイプでしたが、コイツは違いました。是非お試し下さいな。
さなD
tkmtさん、コメントありがとうございます😊
宮の雪は、三重の隠れた銘酒ってところでしょうか。
ガバガバ行くのは良いのですが、味の記憶がなくなります。まー楽しければ、それで良いのですけどね笑
さなD
kzsh2017さん、おはようございます❗️
宮の雪を知ったのは最近でして、昔を知っているのは何とも羨ましいです。
ここは酒蔵も良さげな雰囲気ですね❣️
さなD
kzsh1017さん、こんにちは!
そうだったんですね。
キンミヤ焼酎は、相当な知名度と売り上げなんですけど、力をそちらに注いだのでしょうかね?