さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
GOZENSHU9
204 チェックイン

辻本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岡山県真庭市勝山116
map of 辻本店
Google Mapsで開く

関連記事

御前酒蔵元 辻本店が"女性が醸し女性の縁でとりもつ女性のための日本酒"「木花咲耶姫」を、日本酒の日である10/1(日)に一斉発売 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

御前酒蔵元 辻本店(岡山県真庭市)は、女性が醸し、女性の縁でとりもつ、女性のための日本酒「木花咲耶姫(このはなSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

「オール雄町」への切り替えを決断。蔵元姉弟が挑む酒蔵改革の軌跡 - 岡山県・辻本店(御前酒) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

岡山県真庭(まにわ)市の辻本店は、今季(2022BY)の酒造りから、蔵で造るすべての酒に使う米を雄町だけに絞るという決断に踏み切りました。酒造好適米として高い評価を受ける雄町は大半が岡山県で栽培されており、県内の酒蔵の多くが雄町を使ってきましたが、大吟醸から普通酒まですべてを雄町だけにするのは辻本店が初めてです。 「オール雄町蔵」の一番乗りを果たす旗振り役となったのは、辻本店の辻総一郎社長と辻麻衣子杜氏の姉弟です。20年前に相次いで蔵に戻ってきた二人が推進してきた蔵の改革の、総仕上げとなる今回の決断に至る経緯を追いました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

いざ、雄町の頂へ「御前酒 特等雄町2.2」が辻本店から10/14(水)に新発売 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

株式会社辻本店(岡山県真庭市)は「御前酒 特等雄町2.2」を10月14日(水)に発売しました。 いざ“雄町の頂SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
GOZENSHU9純米生酒
知多繁
家飲み部
126
今日は仕事を15時に終了して無性に味付けしてあるチキンバーが食べたくなりスーパーに直行😋 まずはヨシズヤに行ったら売ってない💦気を取り直して次にイオン👍またもや売ってない😅フィール、ヤマナカ、フランテ、バローにも無い💦あっても味付けされてない😭諦めて帰りの道中にアオキスーパーが見えたから諦め半分で寄ってみたら発見‼️‼️ やっと買えた😆👍 自分で揚げる手間はあるけど全然苦じゃないwww 先日買った9をチョイス🤗 岡山酒は全国制覇する際に買って以来だから本当に久々で楽しみwww んじゃ開栓‼️ 香りはフルーティーだね👍 味わいはクラシック系だけどスッキリして飲みやすい🍶このチキンバーと合う😘 9って書いてる割には15度もあるんだねwww
あいはらリオ雅さん 今晩は🎶私も先日菩提酛のお酒頂きました まろやかでスッキリした味わいですよね 清酒の割に尖ってなくて、冷でも常温でも呑みやすいお酒 でも意外と度数あったんですね
あいはらリオさん、こんばんは😄 そう言えばグリーンボトルの9飲まれてましたね😆👍これもスッキリとして食事に合って飲みやすかったです🤗9って書いてるのに度数は普通なんでビックリしましたwww
GOZENSHU9純米
18
Yuko数年ぶり、2回目の御膳酒ナインです。 ボトルにnew?old?とある通りの複雑な味。 飲みやすいです。
GOZENSHU9純米
31
あいはらリオ熟成を経て、雄町米由来の濃醇な旨みと、「菩提もと」ならではの特徴的な酸が際立つ、すっきり旨口系純米酒です。 お料理とあわせるなら、脂がのった旬のお刺身や鰻、ハードタイプのチーズ(ミモレット・コンテ)がおすすめです。 よく冷やしてそのまま、またはお燗でどうぞ。 日本最古の製法「菩提もと」づくりを採用。 さまざまな清酒製法の起源といわれるのが「菩提もと」づくりです。 その特徴は、米を入れた水に天然の乳酸菌を発生させてつくる「そやし水」。 この水を「もと」づくりのはじめに加えることで、 雑菌を抑えながらアルコール発酵を促せるため、 夏場でも安全・キレイなお酒が造れます。 「9(NINE)」は、全国的に珍しい製法で清酒のルーツに挑み、かつてない洗練と革新を続けます とにかく滑らか!口に入れた瞬間((*゚Д゚)ゞ優しさが広がる!! 清酒の尖った口当たりを極限まで磨いた感じ! 冷でいただいてますが、お米の感じをより味わいわえるのは、常温や、ぬる燗かも! 温度の変化も楽しみたい🎶そんなお酒に今日も感謝🙏
ポンちゃんリオさん、こちらでも😊 菩提酛のお酒を一度じっくり味わいたいと思ってます❣️ゲット出来たら温度変化も忘れずしたいです😆👍
あいはらリオポンちゃんさん とっても美味しかったですよ😋 白ワインぽい口当たりですが、後からお米の風味しっかりあります 冷から常温になる過程がおすすめです
GOZENSHU9NINE ホワイトボトル 菩提酛 500ml純米原酒生酒
さけラン実は今回が初飲の「9 NINE」 昔からあるグリーンボトルの「9」も結局未飲のままだったからちょうど良かったY😁 出羽早速 まずAlc感が微妙にノイジーでさらに甘味とフレッシュ感が足りない。という事はまだ固い訳な訳ね。 明日以降へ持ち越し〜 3日目 リーデルで。 あーーコリャまたもや醇酒かぁ!2本続いちゃったなぁ。正に濃醇旨口クラシックライト。 初日から変化の見られない甘酸やAlc感から固いと誤認したんだけど違ってたね、これがピークか。 フルーツやフレッシュと言ったパーツはとてもおしとやかで旨味特化型なお米のそれはガッツリ玄人向きでお燗向き。 ただやはりそこは菩提酛! ケッコウな複雑味がミルフィーユってるんだけど、まぁアクセントにもノイズにも少し遠い気がするから省略シャス! 3〜4枚目 2/24【手取川 山廃純米】 珍しくセタ〜イ😏 広島は呉からわざわざお越しイタダキました😌 お味の方はバニラを彷彿とさせるクリーミーな呑み口から円やかな甘みと主張有る旨味が印象的。軽〜く2合イッちゃったぁ😆 なモンだから昨日は少しだけシ、シンドかた………
GOZENSHU9しぼりたて純米原酒生酒
北新地ここの
20
じゅんさん菩提もと仕込みのしぼりたて純米生原酒 僕の好みではなかったかな。 少し足りない。? 原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米) 原料米:雄町米100%使用 精米歩合:65% アルコール分:17度 北新地ここの
GOZENSHU9black bottle
16
柴田 直人スーパーで安くなっていたので購入。 今日は東洋美人で他の奴と思っていましたが、気になって購入してしまったので、まずはこちらから。 味わいはまろやかで、久しぶりに丸い印象を受ける日本酒を飲んだ気がします
GOZENSHU9純米
16
yoosee旨味が強いがさっぱりしていて飲みやすいのは酸味のバランスが取れているからか。食事に合わせやすい酒。
GOZENSHU9純米生詰酒ひやおろし水酛
虎視眈々
1
田中 楽2016年10月にいつもの虎視眈々で。季節柄、銀杏と一緒に頂きました。 醸造元は岡山県真庭市の「辻本店」。米・米こうじの原料米は全て岡山県産で、女性杜氏と9人の蔵人が製法にこだわって作ったお酒と紹介されています。9(NINE)はその9人の意味だったんですね。ラベルもシックなのがかえっておしゃれです。 御前酒蔵元 辻本店HP https://www.gozenshu.co.jp/SHOP/1132034/1132045/list.html
1