じゅんじゅん老松初しぼり 特撰生原酒本醸造原酒生酒Itamioimatsu ShuzoHyogo2025/11/16 01:21:072025/11/7老松酒造家飲み部28じゅんじゅん所用あり立ち寄った地元の老松で、初しぼりを購入。 先月飲んだ老松のひやおろし とのギャップ、初しぼりの初々しさ?を楽しみながら頂きました🍶
bouken老松古代しぼり 赤米酒純米生酒無濾過Itamioimatsu ShuzoHyogo2019/2/26 11:07:37老松酒造蔵元部8bouken赤米酒というと向井酒造の伊根満開が有名ですがコチラは生酒だそうです。伊根満開と比較すると薄味な気がする。日本酒というより果実酒みたいな味。bouken老松は自社で醸造してないので岡村酒造場(千鳥正宗)のOEMだと思う。社名の後にアルファベットでO(岡村のO)と書いてるので間違いないと思う。bouken千鳥正宗の赤米酒も古代しぼりって商品名だしね。bouken同じ赤米酒でも伊根満開のほうが濃厚で好き。koge2ゑ!? 伊丹老松も自社醸造してないんですか? 知らなかった……bouken古代しぼり以外は和歌山の世界一統(南方)に委託してるそうです。両方のホームページ見較べるとラインナップ似たのがあって面白いです。bouken社名の後にアルファベット入ってるので自社で瓶詰もやっておらず、出来上がった製品を売ってると思われます。koge2これは知りませんでした,ありがとうございます.