Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
灘菊灘菊
1 次签到

灘菊酒造的品牌

所在地

1-chōme-121 Tegara, Himeji, Hyogo在谷歌地图中打开

时间轴

灘菊純米吟醸生酒
alt 1alt 2
浅野日本酒店Sannomiya
113
ぺっかーる
灘菊の「33MISA」です。 先日の浅野日本酒店で購入しました。 蔵元杜氏の川石光佐さんにおすすめしてもらった1本です。 名前が由来の「MISA」だそうですよ~ 姫路のお酒ですね。 兵庫県もとっても広いです。私の身近な地酒といえば灘五郷になります。 姫路(播磨)のお酒はなかなか馴染みがありませんでした。しかし、ここにきて急接近。興味津々になってきましたー それではいただきます! ほんのりいい香りです。熟した果実の感じですね~ やや滑らかでやわらかい口当たりです。うん、これは美味しいです! フルーティーです。やや甘口ですが後味もすっきりしています。 500ml瓶なんです…。全部飲んじゃいそう…。 アルコールは15度です。しっかり酔っぱらってきました~ 灘菊さん、これからも注目したいと思います。
ichiro18
ぺっかーるさん、こんばんは😃 灘菊さんは姫路だったのですね♪名前に惑わされました😅兵庫というと灘をイメージするので姫路のお酒も男酒と勘違いされている方多いですね♪このMISAは美味しそうです😍
ぺっかーる
ichiro18さん、こんばんはー! ほんとですね!灘といえば神戸市の灘区。 灘菊さんは姫路市です。そして、松竹梅酒造の灘一は西宮市です(笑)ややこしい… ミサはとっても甘くて美味しかったですよ~!

灘菊酒造的品牌