腐れ外道
冒険案件。「わらわを買われよ」と強烈な圧を感じ購入。ニュータイプが閃いた時に出るアレが出た。
・ジャケ値‥4/10
ジャケ買いでは無い事は確か。
・起‥14/20
臭気はまずまずの吟醸香。パイナップル感がやや強。含むと酸の疾りが先走るものの、クリアな舌触りとノってくるコハク酸。よく有るが、無難。
・承‥17/20
酸は中々引っ張る派。その中でも旨味や舌触りの良さは失われて無いのは評価点。生酒っぽいアタックと味わいの基本に忠実。しっかり味わい喰らわせて、要所◯。
上司の愚痴言う前に、君は当たり前の事を疎かにしてないか⁈
・転‥18/20
酸の下降→苦味の発現。舌触りの変化が感じ取れて愉しい。イヤらしさ成分も感じ無い。変化が有る程呑み飽きないもんだ。
意外と昇華臭が重厚系のAlcアタックが有るんだが⁈
・結‥17/20
残り香は中程度の芳しい系の吟醸香。同じく中程度の苦味を残すオチも悪くない。
・コスパ‥8/10
¥1,760で購入。無難の一言。
・後評‥良かった、失敗でなかった…
アテは基本塩系だが、醤油系、酢酸系にも負け無い芯の旨味有り(昇華臭は失われる)。
●78点
腐れ外道
酸の出力さは良いが、マイルドさがまだ欲しい。初速のインパクトは万人ウケ出来るだけに惜しい。ワタシは好きだか、後口のカミソリ感を和らげれば方々で絶賛モノではないか?と。