Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
御湖鶴山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
124
ねむち
長野県、諏訪郡。諏訪御湖鶴酒造場。 「御湖鶴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒」 御湖鶴は「旅するSAKE」の試飲で全部飲み比べて、一番好みは美山錦って認識だったけど、山田錦を飲んでなかったと気がついて購入。 さすがキング…お値段が高かったのね。 冷酒にて頂く。 開栓時にシューッとガス音。栓が飛ぶことはなかった。 注いだグラスには無数の泡が付着し、色はクリアでほぼ無色透明。 上立ち香は、ふわりと香る完熟した甘い果実の香り。 口当たりは、ガス感があって、ジュワッとした甘酸味が広がってフルーティ。 味わいは、口に含んだ瞬間から華やかさのある完熟果実の濃密な甘旨味。 鼻に抜ける香りからコクがしっかり感じられて、甘旨を濃く感じる。 ネット見たら、出荷まで熟成させてるって書いてて、裏ラベルみたら約8カ月くらい熟成させてて、しっかりコクもあるのも納得。 美山錦が最高って思ってたけど、やっぱりキングも旨くて、どっちも甲乙つけがたい。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■使用米:山田錦100%使用 ■精米歩合:50% ■アルコール分:16度