ひるぺこ
今回は大号令の生酛を
千本錦と八反錦の米違い飲み比べです。
大号令は広島のお酒で、
大阪高島屋の日本酒祭にいらした村上杜氏にお会いして連れ帰ったお酒です。
まずは千本錦から。
冷酒で頂きます。
柔らかなイエローオレンジに色付く色調。
ほうじ茶のような香りにカカオ、お米の甘やかさも感じる上立ち香。
穏やかな口当たりから、生酛の酸味、角のとれた香ばしいお米感と渋味、ほろりとした苦味。それらが絡み合って何ともいえぬ複雑味を生み出している味わい。
温めると、
ふくよかに膨らんだ甘味に柑橘系の酸味がキュンと立って、香ばしいベールのかかったキレの良いジューシーな味わいに。
柑橘系の酸味が、重くなりがちな複雑味のあるお酒を軽やかに仕立てていて美味しいな。
そして、八反錦へ。