りゅうじ2号
上立ち香は微かにフルーティな香り。含むと微かに酸味と甘辛な味が広がりスッとキレる。含み香りもほのかなフルーティ。これはおいしい。ややライトな味わいと口あたりでするする飲める。豚肉の焼き肉のタレ炒めとよく合った。十六代九郎右衛門や夜明け前の純米系に似ている。これはおいしい。長野の元酒造組合の下戸の後輩に聞いた話で、長野の南信は甘口や甘辛のフレーバーで、北信に近づくにつれて辛口になっていく傾向と聞いたが、そうなんだなと善吉を飲んで改めて納得した。他の善吉も飲んでみたい。また、やはり山恵錦はうまい。
特にお気に入り
山恵錦
精米歩合55%
アルコール15度