Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
百百原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
33
シカタロウ
今日の百百。ふたももち。 可愛らしい名前。 雄町100%とのこと。 「創業200周年の記念酒。 名前の由来は、100の倍数を「ほち」といい200は「ふたほち」といわれ、平安末期に「ふたももち」といわれるようになりました。 お米は、ご縁を頂いた岡山県まめ農園産「雄町」使用。酵母は、熊本酵母使用。伝統ある米と酵母を使用したクラシックなタイプに仕上がっています。 味わいは、熊本酵母を使い、香り穏やかなやさしい酒質。雄町特有のやわらかな味わい、程よい甘さと熊本酵母の上品で爽やかな香りが特徴です」とのこと。 創業200年、すごい!! 美味しいね。
ma-ki-
シカタロウさん、おはようございます 創業200年は本当に凄いですね😲 お食事にも合いそうな優しく美味しそうなお酒ですね😋
シカタロウ
ma-ki-さん、コメントありがとうございます!そうなんです、200年!でも、日本酒業界、もっと古いところも全然あるようで、兵庫の剣菱は500年超、高知の司牡丹は400年超らしいです😳‼️日本酒は素晴らしい日本の伝統ですね🇯🇵