Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
孝の司夏嶺
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
43
misamisao
本日は清澄白河の美術館に行ってきました。 造形作家の岡崎さんの絵を見てきた後で、清澄白河のいまでやに寄り、仕入れてきたこちらをいただきます。 家のみではお初の、孝の司です🍶おりを混ぜる前は、ラムネのような甘さと酸味を感じます。おりを混ぜると、酸味がある感じです。口にすると、甘酸っぱさがあり、後半に心地よいドライ感があります。かつおのマヨ醤油や、ポテサラなど、マヨネーズのまろやかな感じとあう気がします。美味✨ あげた絵は配色が栄光冨士のサバイバルのラベルと似ていたので、ついつい撮りました🌃
ジェイ&ノビィ
misamisaoさん、こんにちは😃 美術館で絵画🖼️鑑賞からの酒屋さんで日本酒ラベル鑑賞!心洗われる一日ですね😌 孝の司さんは外飲み一回だけですが🥲甘酸ドライ系は気になりますねー😙
misamisao
ジェイノビさん、こんばんは😊絵を見ても日本酒ラベルを思い出しますね。こちらはうすにごりで飲みやすかったです😊ラベルも味も清涼感があり夏におすすめです🎐