Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Harapekopeko33Harapekopeko33
大治郎純米生酒
大治郎 チェックイン 1大治郎 チェックイン 2
大治郎 チェックイン 3大治郎 チェックイン 4
16
Harapekopeko33
旅先の酒蔵訪問で入手した一本。 蔵は町中にありながらも、すぐ横には田んぼ。 何だか感慨深かったです。 沢山あるラインアップから選んだのは純米生酒。 スタンダードな一本とのこと。 和紙のラベルもかっこいい。 『力強い酸味が全体の味わいを引締めて、酸を中心に甘さ、苦味、渋み、辛み、様々な要素が絡み合った複雑な飲み応えのある濃醇なやや辛口な仕上がりになっています。その結果、コクのある味ながら飲み疲れしない、スイスイ飲める純米酒に仕上がっています。ぬる燗で飲むのもお薦めします。』 ※かねなか酒店HPより引用 今日は軽く冷やして飲みました。今度はぬる燗で飲んでみます。 ちゃっかり蔵元の畑さんとも記念に写真撮りました。 🌾吟吹雪 🍶17% 協会9号 日本酒度+4 酸度2.0 精米歩合60%