じゅんちょる
カリスマ杜氏・松本日出彦杜氏が、
京都の地に創業した「日々醸造(ニチニチジョウゾウ)」から
肥後の酒造好適米「穂増(ほませ)」を醸した限定酒が到着。
「穂増」といえば、江戸時代に息づいた貴重な品種。
あの『産土(うぶすな)』醸造元・花の香酒造さんが復活させたことから、知る人ぞ知る、ある意味でメジャーな酒米になりました。
こちらも『産土』同様、日本遺産に登録されている熊本県菊池川水域で栽培・収穫されたものを使用。
肥後もっこすのカリスマと、
千年の古都・京都のカリスマによる夢の協演。
それにしても、こんなにも早く、
日日が「穂増」を使う日が来ようとは。。。
果たしてどんな「穂増」のお酒になったのか。
令和のドリームタッグに高鳴る思いが止まりません。
日日是好日。
日々の生活に訪れるリトリート、日日(にちにち)。
超限定の「穂増」バージョン降臨!
日日らしさの中に、
穂増特有の香りと深みのある味わいをお楽しみください。