Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
楽器正宗中取り off-dry本醸造原酒中取り無濾過
alt 1
24
デビル
【銘柄】楽器正宗 中取り off-dry 【蔵元】大木代吉本店(福島県西白河郡矢吹町) 【酒の種類】本醸造(中取り・無濾過無加水仕上げ) 【使用米】国産米 【精米歩合】麹米60%、掛米60% 【アルコール度数】16度 【酒器】ワイングラス 【香り】+2.0(マスカット、洋梨、青リンゴ、ラムネ) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:1.5 酸:2.0(リンゴ酸+クエン酸系のシャープな酸) 甘さ:1.5 旨み:1.5 苦み:1.5 【余韻】フレッシュで短め。果実酸の爽快感が心地よく残り、すぐにキレる。 【印象】モダン淡麗フレッシュ 今週はブラインドのアル添枠で推しの楽器を出されました…。香り、口に入れた感じ、ものすごく馴染みがあって大好きな味。でも楽器と言えなかった自分に乾杯。 香りは相変わらず綺麗なフルーツバスケット。楽器にしては糖度控えめの透明感のある綺麗な酒質。アル添は何回飲んでも分からないし、すごく削ってそうな綺麗さもあるので試験対策向きではないです。 【リピートスコア】2.5