Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
播州一献純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
101
コタロー
香りは甘めのラムネとお米。 含むと、すこーしのチリチリ、じんわりラムネ風味のお米の甘み旨みがあり、舌の脇に酸味と苦味がじわっと来る。 これはまったりな秋の味覚に合う!煮物とか味噌焼き的な甘めの味付けもいいかも。この日は銀鱈の西京焼きでぴったり。 旨みが濃すぎて主張が激しい(それもそれで美味しいが)とかもなく、するっと最後はすっきり。キレが良い…というよりシュっと消えて立つ鳥跡を濁さず的なスッキリ具合。 日が経っても安定したバランス。 酸味が先に来るが、口の中でころころ転がすとじんわ〜り甘みと旨みが広がって、穏やかな酸味と少しの苦みで締まる。 食事と合わせてチビチビずーっと飲んでいられる美味しいお酒だった。
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんばんは😃 播州一献ひやおろし!旨いですよねー🤗 たしかに秋の味覚はバッチリ合いそうです😋そして燗酒🍶も旨かったですよー😚
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 これめちゃ美味しいですよねー🥳そうなんですよ、完全に書き忘れてたんですが、燗酒美味しかったです!🍶♨️まったり旨み増しでこの時期最高ですね☺️