ちょろ
若手の夜明けシリーズ😃
「若手の夜明け2023 AUTUMN」は、これからの日本酒業界を担う若手蔵元・杜氏が集い、自慢の日本酒を紹介するイベントです。
10杯目はコチラ!
秋田県は飛良泉です。
このHAKUCHOのテーマはずばり、とことん「酸」に向き合った酒。 協会酵母No.77(リンゴ酸)・山廃酛(乳酸)・白麹(クエン酸)という組み合わせ、「酸」を生成する三大要素をフルに駆使して造った飛良泉27代目のチャレンジ酒です。
今回来られてた齋藤雅昭専務のお話も聞けてました。
酒蔵はとにかく衛生面が求められて、毎年お酒を作ると過酷で相当体重が落ちてしまうそうです。
そんな手間のかかった日本酒は尚更、美味しそうです!
飲んだ感想
色合い透明で香りはりんご🍎のようや風味も感じます。口に含むと酸を感じとっても美味しいです。
酸味がある日本酒は個人的に好きでした。