うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米 : 山酒4号
精米歩合 : 50%
アルコール分 : 15度
寒菊は大好きだ。特にOccasionalシリーズ、なんて傑作揃いなんだ!今回は山形県産酒米「山酒4号」をお試し!いざ参らん!
ものすごいフルーティな香り。りんご、みかんみたいな甘味と酸味が絡まるような芳醇な香り。香りだけでも満足であるがまだ序の口。相変わらず微炭酸っぽいピチピチ感のある少し硬めの水。すると...これでもかというほどフルーティかつジューシーか甘味と旨味の悪魔的合体。甘い含み香で体が浮くような心地よさを感じる。だがそんな夏休みの思い出のような輝かしい味わいから突如現実に戻すような優しい酸味と苦味が、夏の終わりを告げるように、ほんの少し残る甘味が懐かしい思い出を惜しむように消えていった。
夏がまるで光り輝く思い出のような色鮮やかな甘みで想起され、微かな、だが強烈な後味が過去に、モノクロに塗り替えていった。
日本酒が初めての人には、ぜひ寒菊を飲んでもらい、思い出に耽るような時間を過ごしてほしいものです。今宵も、ごちそうさまでした!