Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
個性的なお酒愛好会
72
ねむち
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑤ 金亀は京都タカシマヤ日本酒祭で、見事な試飲の順番で対応してくれた蔵のお姉さんがいましたが、今回は違う方に対応して頂きました。 京都タカシマヤと同様に全種類生酒。 ◉黒50 スッキリとした味わい。 ◉緑60 スッキリながらややドライ。 ◉茶70 70から上の低精米は味を出すために飯米の日本晴を使用。コクと旨味がしっかりしてて、あと味はビター。 ◉白80 酸味もあって甘旨味も感じる。とてもバランスのよいお酒。 ◉青90 酸っぱさが全面に感じられる。 ◉赤100 別格の変態酒。カラメル、穀物感で芳醇。ぬる燗で開く感じかも。 ◉緑F30 スッキリしつつ、上品なコクもある。 100は別に置いといて、やっぱり80が好みかな。 高精米酒の所に、他のお客さんがいて写真が撮れず。写真は60より上のみ。