かぶら
高砂 純米大吟醸山田錦
生酛由来の香りは乳清やプロセスチーズのようで穏やか、白玉団子のような原料香
冷蔵庫+αくらいの低温だとやや閉じた印象で、上品な原料香の向こうに白桃のような甘やかな果実が垣間見える
一方で緩めてしまうと品の良さが失われてしまいそうでサーブ温度に気を使う
あまり飲食店向きではないかもしれない
溌剌、ぴちぴちとした酸がふくよかで優しい旨味の乗った丸みあるテクスチャーをまとめ上げる
苦味はじわりと広がるがフェードアウトも早く、飲み疲れさせない
木屋正の復刻銘柄である高砂の山田錦キュヴェ
雄町キュヴェと比べると更に繊細なつくりで、個々の要素を穏やかな水準に留めたまま、ほどよい強度の酸で綺麗にまとめ上げている
味わいのバランスの取り方が日本酒というよりワイン的、例えるならハイクラスなピュリニーに通ずるものを感じる
新政、仙禽のような新しい生酛や大七のような綺麗系生酛とも趣を異にする独自のスタイル