T.KISO
採点☆☆☆
以前、影の伝説がなかなか美味しかったので、裏雅山流を飲んでみたいと思っていたところ、「超裏」があったので、思わず購入(笑)
本当は、出羽燦々で醸した雅山流限定醸造純米大吟醸 ♪ せめを狙ってたのですが、完売😢
さてさて、超裏に話を戻します😄
酒米の「神力」、初めて聞きました。明治の伝統的な酒米で、今はあまり栽培されていないよう。
香りはグッと控えめです😅
滑らかな口当たりから、スイカのような爽やかな香りが広がります。😄
程よい酸味となかなかな苦渋味が混じり合い、するすると喉元まで滑り落ちます。
良い感じの酸味でリセットされ、グイグイ飲めるお酒🍶です😋
飲み飽きしない辛口な味わいです😄
今日はひな祭りなので、桜餅と合わせましたが、合う合う、美味しい〰️😆
ちなみに、我が家では桜餅は道明寺派なのですが、秋田では探すのに苦労します。(笑)
香穏kanon
T.KISOさん、こんばんは!
今日の仕入れ時に気になりましたが、
別のお酒を買ってしまいました〜😓
神風だなんて、かっこいいですよね✨
ちなみに、私も桜餅は道明寺派です!🌸
T.KISO
香穏kanonさん、こんばんは🎵
おー良かった、誰か桜餅にコメントしてくれて(笑)😄
道明寺は西日本が主流とのことで、なかなか秋田で買えないんですよね😅
ちなみに、花男でも道明寺派です(笑)