Kensan_Nabe
言わずと知れた富山の銘酒。北陸に旅行をした際も良く見かけていました。
普段使い用に思い切って一升瓶を購入。
私が家飲み用の一升瓶を購入する際の基準は、主に
①クセが無く、食中酒としても活躍する酒
②冷酒や常温、燗にしても旨い酒
③火入れ酒(生酒は管理に気を遣ってしまうため)
等です。
このお酒は、個人的に上記の条件を満たしてくれています。
口に含むとほのかな香りと旨味が同時に広がり、スッとキレます。余計な香りは一切無しの、非常にクリアなお酒です。
お造りや、煮物系と合わせても旨いです。
個人的には冷酒がお勧めですが、寒くなってきたので燗も良いですね。お酒の旨味が更に引き立ちます。
この立山は、このクオリティで、一升瓶が二千円を切る価格です。
近年はすっかり吟醸香が強く華やかなものが人気ですが、そういうタイプは個人的に日常使いにはキツいです。
ガツンと美味しいお酒=飲み飽きないお酒とは限りません。安易に一升瓶など買ってしまうと、消費することが苦痛になってしまう可能性もあります。(経験ありです^^;)