Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
花巴吉野正宗
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
96
ねむち
奈良県。吉野郡。美吉野醸造株式会社。 「花巴 吉野正宗」 奈良のおふさ観音と矢田寺に紫陽花を見に行ったときに「産直市場よってって」と言う家の近所にあるのと同じスーパーで購入。 耕作放棄地を活用するプロジェクトで、猩々の北村酒造株式会社、八咫烏の株式会社北岡本店、花巴の美吉野醸造株式会社が、吉野町内で穫れた酒米「吟のさと」を使用し、精米歩合60%で造ったお酒。 今回は花巴バージョン。 冷酒にて頂く。 色はしっかりめの黄色味。 上立ち香は甘い香りからやや焦げカラメル香。 スーパーの棚の常温保存だから、ちょい熟成っぽい感じになってるのかな。 少し粘度のあるトロリとした口当たり。 口に含むとフワリとリンゴの蜜のような甘味を感じて、飲み込み後には舌の上に少しの酸渋みで、そのままあと味にちょっと複雑味あって渋み。 素晴らしい取り組みにもナイス正宗👍 他の吉野正宗も探してみようかな。 ■原料米:奈良県吉野町産吟のさと100%使用 ■原材料名:米(奈良県産)、米麹(奈良県産米) ■精米歩合:60% ■アルコール分:16度