Kab
🏆2023私的日本酒10選
ミントのようなツンとした香り。純米酒らしくもありますが古臭さがなく爽やかです。
常温。ただただスッキリした味、米のようなミントのようなというところがあります。低精米とは思えません。
40℃だと、キレのスッキリは同じですが、米の旨味が出てきてまろやかになります。ミントのようなフレッシュさは減退して米のホッコリが強くなりますか。
45℃だと辛さが強くなるので、個人的には40℃が最も好みですね。上げてから冷ましても良いです。
2日目(常温保存)になるとより味が乗ってきて、同じ40℃でもまろやかになります。この変化にもちょっとした驚き。
冷酒でも甘味・旨味が出てスッキリ切れ、オーソドックスな食中純米酒として全然わるくないですね。
純米酒らしい純米酒ですがスッキリ。亀齢さ、もとい綺麗さに特徴。2日目以降の軽い熟成感も良し。
このコスパは驚異的で、もちろん常備酒候補なのですが、取扱店がこちらでは少ないのと、四合瓶は年1回しか出ないようなので容易には入手できません😅