Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
太陽生酛太陽
alt 1alt 2
alt 3alt 4
70
ひるぺこ
今回は太陽酒造の生酛太陽です。 全量兵庫県産野条穂でできた 酵母無添加の生酛で、 アルコール19度のお酒です。 太陽酒造は明石の江井ヶ島にある 小さな酒蔵で、生原酒しか醸造しない個性派な味わいの蔵です。 今回は新酒試飲会に参加してきました🙌 常温で頂きます。 ほんのり黄色に色付く色調。 上立ち香は穏やかに、濃いオレンジ系の麹香が。 ピリリとフレッシュな刺激を感じつつ少しとろみを感じる口当たり。 強めのアルコール感から、 甘味のある分厚いミルキーな乳酸、柑橘系の麹の味わいがとにかくパワフル。 そして穏やかな苦味でするりとキレる後味。 ラベルの力強い「太陽」の文字そのままな味わいで、らしくて良き😆 お土産に江井ヶ島名物のひねぽんに新物のめかぶを買って和える。 生酛太陽を合わせて旨し😋 この日は1日明石観光。 魚の棚商店街で明石焼食べて、 江井ヶ島の海岸から間近に見える 淡路島をゆっくり眺める。 そして青空の下、ピクニック気分で明石ならではのアテ満載の豪華な昼飲み試飲会! 楽しい大人の遠足でした😊
ワカ太
ひるぺこさん、おはようございます😃大人の遠足、めっちゃいいですね💕明石焼きもそうですが、天気のいい日に外でお酒と美味しいアテ、見てるだけでもたまりません😁太陽、出会ったことのないお酒ですが、良さげですね‼️
ジェイ&ノビィ
ひるぺこさん、こんにちは😃 青空☀️の下で大人の遠足サイコー🤗 今は分かりませんが😅自分が子供の頃は、おやつ200円で飲み物はお茶だけ!って感じだったような🤔写真のつまみとお酒が大人の醍醐味ですね😙😆
ひるぺこ
ワカ太さん、こんばんは。太陽酒造は小さな蔵ですが、蔵見学しつつ蔵元のお話聞くのがまず楽しくて、そしてこのアテ付きでお安いんです💕ラベルの太陽ロゴのお猪口もつい買ってしまいました😊
ひるぺこ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。大人の遠足が嬉し過ぎて朝早よから出掛けてしまいました🤣子供のおやつ200円に消費税は入るのか?大袋で買ったお菓子をバラしたら何個まで?とか可愛い悩みがありましたね😊