ねむち
京都タカシマヤ 日本酒祭⑲
新潟県・八海山の八海醸造ブース。
ブルックリンクラはアメリカ人が創業した醸造所で、パートナーシップを結んで技術指導を行っている。今は蔵人が1人だけ常駐。やぶたなども提供したみたい。
◉BROOKLIN KURA Catskills(キャッツキル)
キャッツキルはニューヨーク州にある山地の名前。
アーカンソー州が穀倉地帯で山田錦を造ってる。甘味からスッキリめの旨味が広がって旨い。Kura Master 2025で金賞。
◉BROOKLIN KURA Grand Prairie(グランドプレーリー)
磨き60%で優しい感じの純米酒。
◉大吟醸 浩和蔵仕込み
八海山の真髄のお酒。雑味を削ぎ落とし綺麗を極めたお酒。
◉純米大吟醸
メロンっぽい香りで米由来の甘味がある。
◉ohoroGIN
抜けるような爽快なハッカ感じるクラシックジン。
海外のお米は特定名称を使えないって言ってた。国内産米使用で、日本国内で製造された清酒が日本酒で、海外で製造されたものはSAKEとか、CRAFT SAKEで表記される。
八海山の蔵人は20人ほどで、生産量は3万石くらい。