spkh
去年の今頃違う酒米のW(ダブリュー)を飲みましたが、去年は無かった秋田酒こまち。まずラベルがもはやミラーボールみたいになっててド派手です。
飲んだ感じは桃の香りを感じますが、飲み進めると苦味が強調されてアルコール度数17度だけあってドッシリきます。
ゆっくり飲むにはいいかもですね
ちなみに画像後ろの去年飲んだ穀良都の方が好みでした💦
ゆかちん
spkhさん、こちらにもこんばんは😊ホント、ド派手なミラーボールですね⭐️このラベル初めて見ました‼️桃と聞いたら飲みたくなります😙
うまいうまい
こんばんは🌙
キラキラですねー🤩
テンション上がります!
MAJ
spkhさん、こんばんは!😄
ド派手なWですねー!🤣昨年、赤文字のW飲みましたがメチャ美味しかったです♪😋また見かけたら買いたくなりました〜!👍
香穏kanon
spkhさん、今こんばんは!
私もこちら買いましたよー!!
開栓はまだ先になりそうですが、どっしり系桃とは楽しみです😆
ラベルが眩しすぎてジャケ買い必須ですよね✨
spkh
ゆかちんさん、こちらにもありがとうございます😁派手なラベルに吸い寄せられる習性があるらしいです笑
近々ゆかちんさんの故郷を飲ませて頂きます😁久々の「至」なので楽しみです
spkh
うまいうまいさん、こんばんは😃🌃
去年あった酒米「越の雫」のラベルはビカビカステンレスみたいなラベルでしたよー。ラベルが派手だと目立ちますよね~
spkh
MAJさん、こんばんは🌙❗
赤字は愛山?山田錦?ですね。どっちかピンクだったような...去年飲んだのは火入れだったのですが確かに美味しかったです🍶最近ちらほらWの投稿を見かけてリピートしてみました
spkh
香穏kanonさん、こんばんは😃🌃ほぼジャケ買いの微妙なリピートです笑キラキラさせ過ぎですよね💦味の感想は是非知りたいです!桃感は多分...かすかにでしょうか。冬の月ほど桃ー!じゃないかもです