Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
総乃寒菊電照菊 純米大吟醸 山田錦50純米大吟醸
alt 1
19
デビル
【銘柄】電照菊 純米大吟醸 山田錦50 【蔵元】寒菊銘醸株式会社(千葉県山武市松尾町武野里11) 【酒の種類】純米大吟醸(限定頒布品/Occasionalシリーズ) 【使用米】兵庫県産 山田錦 100% 【精米歩合】50% 【アルコール度数】15% 【酒器】利き猪口 【香り】+2(白桃、洋梨、マスカット、青リンゴ、ラムネ) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:1.5 酸:2.0(リンゴ酸+クエン酸) 甘さ:2.0 旨み:1.5 苦み:1.0 【余韻】中程度。フルーツ香がふんわり。 【印象】モダンフルーティ中口 香りは非常に華やかで、青リンゴやマスカットの吟醸香に加え、白桃のような甘やかさ。いかにもセルレニン耐性酵母の香り。 こういうのを作るのに特A東条山田錦を使う必要があるかどうかを今後議論してみたい。 味わいはアタックは軽く、果実感と透明感が両立でスイスイ飲める反面合わせる料理がフルーツか軽めのチーズ以外の思いつかない。寒菊らしい華やかな味わい。これは冷酒以外の選択肢はなさそう。 【ペアリング】カルパッチョ、生ハム、レモン添えの天ぷら。 【リピートスコア】1.5