Hori
麒麟山の冬の限定酒 ぽたりぽたりです。
麒麟山は私が転勤で新潟に住んでいた時に好んで飲んでいた銘柄です。当時は伝辛(でんから)と麟辛(りんから)がお気に入りで、越乃景虎と共に私の第一次日本酒ブームの牽引役でした。
ぽたりぽたりは麒麟山が冬にリリースする搾りたて生原酒で、11月に緑ボトルの五百万石、1月に青ボトルの越淡麗が発売されます。
去年はそれぞれを別々に飲んだのですが、今年は飲み比べをしたくて五百万石を飲まずにストックしておきました。
ぽたりぽたり五百万石は新潟のお酒らしいスッキリとした辛口ながら、生原酒らしいフレッシュ感とフルーティな香りでほんのり甘さも感じられるとても美味しいお酒です。
慣れ親しんだ麒麟山の固有のニュアンス(水の味?)もしっかりと感じられ、個人的にとても満足度の高い一本です。
今日はは海鮮寄せ鍋と一緒にいただきましたが、当然のように相性抜群でした。辛口寄りなので和食全般に合うのはもちろんですが、華やかな香りで果実感があるので、味の強くないフレンチやイタリアン、チーズを使った料理などとも相性が良さそうです。
この後越淡麗と飲み比べですが、続きは次のポストで。
ジェイ&ノビィ
Horiさん、こんばんは😃
麒麟山さん!我々飲んだこと無いんですが🥲この後の飲み比べも含めて楽しみで😋飲んでみたいと思います
Hori
ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます😊
麒麟山はイマドキのお酒ではないかもしれませんが、新潟らしいスッキリとしたお酒です🍶飲み比べはほとんど違いが分からないという結果でした😅