Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
玉櫻純米吟醸純米吟醸
alt 1
33
腐れ外道
「お燗推奨」…ぅお断りぃします‼︎ ・ジャケ値‥7/10 シンプルな中にも力強い書体がナイス。ピンクの「純米吟醸」もいいね! ・起‥9/20 色相は気持ち程度の山吹色。臭気はAlc厚めの中に米臭。芳しい要素無し。含みは純米吟醸だけあってクリアな舌触りだが、味わいに訴えるモノに乏しい。ミネラル感は満々だが。 ・承‥8/20 味わいとは自然に感ずるモノ。「味わいを探して見つける」作業は論外。良く回せば旨味を感じるが、この作業も無駄。弁護出来るのは石灰的舌触りが無い点。 ・転‥8/20 程良いAlc感のアクセントと若干の旨味を感じるも、味わいが至極空虚。 米の昇華臭は嗅がせ方は上品ではあるが、連日の米臭に疲れた。 ・結‥8/20 米の旨味がじんわり来るが、気に障るのはキビキビ感。舌触りは終始イヤらしくないとだけ言うのが精一杯。持続力が無いのも減点対象。 ・コスパ‥5/10 ¥1,760で購入。標準価格なのが怒りを鎮める。まだ怒ってますけど…。 ・後評‥一杯分だけ温めたが、やはり冷酒の方がしっくり来る。敗因は甘旨の出力不足。コレに尽きる。呑むなら断然生酒の方を‼︎ ●45点
腐れ外道
やはりSAKEも何にしても、生がイチバン!と改めて実感した今日この頃。