Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日日穂増純米生酛
alt 1alt 2
家飲み部
67
YSTJ
日日 穂増。 江戸時代には天下第一の米と称されていた肥後米、その名声をほしいままにしていたのが熊本在来種であるこちら穂増米です。 戦後生産が途絶えていた幻の米を、産土を醸す花の香酒造さんが復活させたこの貴重な穂増米、それを譲り受けた松本日出彦さんが、京都の地にて初めて醸したのがこちら日日穂増とのこと。 IMADEYAさんの頒布会の3月期に届きましたが、飲み頃は夏頃との教えを忠実に守って夏の盛りに抜栓しました! マスカットにややバナナのニュアンスも感じる上立ち香、ガス感は落ち着いてさほど感じません。野性味あふれる力強くかつ複雑な甘みと旨味は、無施肥、無農薬の自然農法で育てられた穂増らしさです。それでいて洗練された印象を保ち続けているのは醸造技術の賜物、流石のバランスです!