付喪神
🍶🍶🍶
原 料 米:佐香錦
精 米 歩 合:50%
使 用 酵 母:無添加
日 本 酒 度:-8
酸 度:8.0
アルコール度数:16度
酸度8.0に惹かれて購入😋
もともとは無窮天穏齋香を造ろうとしていたところ、酒母段階で通常の乳酸菌とアルコール耐性のある乳酸菌が同時に増えたため酵母発酵と乳酸菌発酵が同時に行われ、日本酒としてはとても酸度の高い酒となったようです。で、齋香が荒れたので齋香荒(サケル)と命名したとか。
まさに白ワイン😋 でも口の中で転がすとお米の旨味がしっかりと感じられます。ワイン好きの相方は「ワインじゃない」と言うけれど…。
ソーダで割ってみました。風の森に付いていたビーカーの出番です🤭 ベストチョイスは齋香荒3:ソーダ2。
酒屋さんの話では開栓後酸も落ち着いてまろやかになるとか。
燗酒も楽しみですが、花巴のようにはならないような気がします、何となく。温めたら甘味が出てくるのかな?
ジェイ&ノビィ
付喪神さん、おはようございます😃
日本酒度-8の酸度8って、たしかに白ワインが想像される中々面白そうなスペックですね🤗ソーダ割りとかの発想も良いですね
付喪神
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🍶
2日目、酸味が落ち着いたのか少し甘味が出てきたような気がします😋 甘味がほしいので、トニック割りの方が好みに合うかもしれません。チャンスがあれば是非ご賞味ください😯