アラジン
昨日の帰宅後、こちらを開けました。
栃木・せんきんの仙禽オーガニックナチュールです。
精米歩合はほぼ飯米と同じ90%😳。完全生酛・木桶仕込みのお酒です🍶
外観は僅かにイエローを含むクリスタル。
香りは、特に開栓直後に糠のような香りを感じ、しばらくすると酸を含む甘酸っぱい梅のような香りに。
口当たりは滑らかで、口内に流れ込んでガス感のような微細な酸の刺激と共に透明感のある甘酸っぱさが広がって、強めの苦味と舌上にしっかり渋みを余韻に残して消えます。
糠香や余韻の苦渋みに低精米を感じますが、全体に綺麗でそこまで嫌な感じはしません。
杯を重ねると舌が慣れ苦渋味は和らぎますが、過度な複雑味を好まない方には冷酒は厳しいかも(私は大丈夫😄)。
温度が常温に近づくと口当たりは柔らかくなり透明感が増しますが、甘酸味の輪郭がボヤけて、含み香にセメダイン香を感じたり、渋みが戻って来たり。
冷酒ならよく冷やして雪冷えでワイングラスで飲むのがオススメ😊
Rafa papaさんオススメの燗も後日試します🍶
低精米でここまで綺麗に醸せるのは高い醸造技術の証。良いお酒でした😄
ご馳走様でした🍶
ポンちゃん
アラジンさん、こんばんは🌙
温度でだいぶ味わい変わるんですね😳冷酒も常温も面白そう😊お燗も楽しみですね😁👍
アラジン
ポンちゃん、こんばんは☺️今まさに燗につけてますが、爆上がりです😊これは燗酒でした!
50℃の熱燗でも甘味が残りつつ酸味が入りから切れ上がりまでを纏める素晴らしいバランスです🥰燗冷ましも甘旨🥰
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、おはようございます😃
Rafa papaさんとアラジンさんお墨付きの燗🍶‼️我々やった事が無いので、次回は試してみたいと思います🤗
アラジン
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃
私は基本冷酒派なので燗はしませんが、これは燗が激旨でした😊55℃の飛び切り燗につけて燗冷ましにしつつ飲んであっという間に完飲しました☺️
栃木愛🥰
ポンちゃん
おはようございます☀
お燗リポートもありがとうございます😊🙏やっぱり美味しいんですね😳‼️このお酒は外飲みって決めてましたが、これは家飲みしないとですね!
Rafa papa
アラジンさん おはようございます😃
ナチュールの燗凄いでしょ〜っ🤣‼️これは驚きの味変ですよね😆アラジンさんのお墨付きがもらえて良かった😌
アラジン
ポンちゃん、おはようございます😄このお酒はすみの酒店の頒布会のお酒でした。私も普段なら自分から買わないお酒なので、新たな出会いがある頒布会もいいもんだなと思いました!おこたでお燗を楽しみましょう🍶
アラジン
Rafa papaさん、おはようございます😃
いやー、確かに燗が凄かったです☺️燗につけた時の味わいの厚みが何しろ凄くて、低精米の特徴が良さとして際立つ感じでした🥰