Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
純米生原酒
alt 1
alt 2alt 3
109
spkh
新潟県佐渡の「至」 去年お店で飲んだのは純米吟醸でしたが、なかなか購入機会に恵まれず一年ぶり位にやっと再会できた至が今回の純米生原酒です。 爽やかなグレープフルーツのような香りを感じてしっかりとした味わい。サッパリとした酸味と苦味でとても美味しく飲めました🍶 ブリの刺身と合わせたら良かったと少し後悔💧あらららら...あと1合位しか残ってないや😱
kino.
spkhさんこんにちはー! 至おいしいですよねー!なかなか出会えませんが… 自分はにごりがガス感強くて好きです☆*。
spkh
kino.さん、こんにちはー にごりなんて、かなり希少なのでは⁉️取扱い店も滅多に至が入荷しないので空けるのに少しためらいました~😅 いつかにごりも飲んでみたいです‼️
しぇり〜
spkhさん、こんにちは☆(*´ч`*) 「至」は初めて知りました!まだまだ知らない銘柄ばかりなので、ホント勉強になります😊岡山に用があり行ってたのですが、そこでも知らないお酒との出合いありました✨
spkh
しぇり~さん、こんばんは 同じく知らないお酒まだまだありますね😅 奈良から岡山...結構遠いような...関西中国地方はほぼ行った事がないので、知らない土地の酒屋さん楽しそうです。