じじ
向井酒造は京都の丹後半島、舟屋で有名な伊根にある酒蔵。女性の杜氏が盛り立てているそうです。
自分が日本酒に目覚めたばかりの頃、日本酒好きの同僚(すぐ転勤してしまった)から勧められたのが伊根満開です。なかなか見つけられないでいましたが、中目黒の伊勢五本店でたまたま見かけて購入。
伊根町で栽培した古代米を使っているそうで、赤酢っぽい色合い。ラベルの説明書きに従ってロックとソーダ割りを試してみます。ロックではかなり甘い!ソーダ割りは甘酸っぱく飲みやすくなります。色合いも相まってアセロラ感あり。
同僚氏、これは日本酒ビギナーに飲みやすい酒を紹介してくれたのだな・・としみじみ。久々に話したくなりました。
※3枚目はGW中に行った動物園にて。伊根満開の鮮やかな色から連想。
⚫︎原料米:古代米(紫黒米)
⚫︎アルコール度:14度