Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日高見助六初桜純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
24
🔰肴はあぶったイカでいい
日高見の春酒。ひなまつりの日に解禁🎎 山田錦100%、贅沢にも45%まで磨いた純米大吟醸。しかしお値段は驚くほどリーズナブル。粋だねえ。 香りは穏やか。春らしく花のような柔らかさ。 味わいはまず大吟醸の華やかな甘みがパッと広がる。次にじわり旨みとほのかな酸味。後味は生酒らしくすっきり爽やか。 大吟醸ながら、やや辛のキレある感じかな。魚との相性抜群。さすが日高見、粋だねえ。 そしてラベル裏には「春の江戸前寿司」のおすすめが…!こういう遊び心も素敵、粋だねえ。 因みに「助六初桜」は、歌舞伎の演目『助六曲輪初花桜』が由来。この演目は助六寿司の語源でもある。幕の内にカジュアルに楽しめるお酒をイメージしたそう。 (こういう蘊蓄を集めるのが大好きでつい長文になってしまう。。) 主人公「助六」のように粋なお酒で、つい惚れてしまいそうです。ご馳走様でした。